採用・育成・経常利益改善 K'sパートナー株式会社

受注プロセスの安定化

投稿日:

こんにちは!
加藤です。

おめでとうとざいます(^^)/

ありがとう!

僕は
『内部体制の最適化』というテーマで
企業さんや士業・コンサルタントさん達と
関わっているわけです。

『内部体制の最適化』って
何?って話になるとは思いますが・・・

士業・コンサルタント等の
専門家ビジネスをやっている人達も
テーマは同じです。

自分の中に埋もれている
「何か」
に目を向けて掘り起こしをしていく。

その価値
に磨きをかけていく。

自分の中にある要素
に目を向けて磨いて、整えて、
高額化するというプロセス。

それを、
『内部体制の最適化』
って呼んでいるわけです。

プロセスの安定化・・・

『内部体制の最適化』
の専門家としては、
重要な要素です。

業務のプロセスが安定化
できれば、
先行きは明るいです。

僕らでいえば、
受注プロセスが安定化
すれば、尚良しですね(^^♪

この、受注プロセスを安定化
させる為に、どれ位の時間
を使っていますか?

受注になるまでのプロセス
をどれだけの「箱」に
わけて管理できていますか?

僕はこの箱を最低でも
12個は用意してまして。

状況に応じて、
28個まで
増やしたりしてます(^^)/

これって全然、
やり過ぎでもなく
少ない位なんですよ!

凄い人は、52個の「箱」
を用意している人とか
いますから笑

それ位、精密にプロセス
は設計して
おくべきなんですよね~

例えば、
5回事前メールを配信する。
4回事後メールを配信する。

その後、
動画を3回配信する。

とか当たり前にやることって
あるわけです

更に、このタイミングで
小冊子をプレゼンする。
その際、付箋+コメント入りにする。

等、接点の質を上げる
ことも幾らでも可能なわけです。

不確かさの時代を嘆く前に、
やるべきことを完璧にやる。

これは、専門家も
企業も
全く同じです。

結果として、
高確率で
楽をしたければ。

僕は、とにかく
楽をしたいわけです。

落ち込んだり、
仕事がないと嘆くのが
無駄な時間と認識しています(^^♪

だから、
しっかりとした
「箱」をつくる。

そして、
「箱」を
わける。

後は、それを管理・修正する。

それが、
受注プロエスの安定化。

要は、次の受注がないという
苦しみから解放されると
考えています。

受注がない。ではなく。
プロセスを安定化させる
仕組みがない。

こう考えれば、
話は早いでしょうね!

皆さんの
受注プロセスはどうでしょうか?

今回はここまで
次回も色々お伝えしていきますね!

投稿者:加藤 寛之