採用・育成・経常利益改善 K'sパートナー株式会社

新商品開発の決め手はここにある!

投稿日:


こんにちは!
加藤です。

遠くからみて、安心しました(^^♪
ドンドン先に進むのですね!

僕は
『内部体制の最適化』というテーマで
企業さんや士業・コンサルタントさん達と
関わっているわけです。

『内部体制の最適化』って
何?って話になるとは思いますが・・・

士業・コンサルタント等の
専門家ビジネスをやっている人達も
テーマは同じです。

自分の中に埋もれている
「何か」
に目を向けて掘り起こしをしていく。

その価値
に磨きをかけていく。

自分の中にある要素
に目を向けて磨いて、整えて、
高額化するというプロセス。

それを、
『内部体制の最適化』
って呼んでいるわけです。

さて、前回は
「相手を理解する」
なんてことを書いてみました。

何か新しいことを
始めるにしても、

「相手を理解する」
「顧客を理解する」

がとても大切です。

僕は新サービスを考えたら、
顧客属性が近い人や
既存のお客さんに

直ぐに聞きます!

僕が考えた内容

仲間の意見・改善箇所
を加えて、

ブラッシュアップを
ドンドン重ねています。

マイナスな意見もありますが、
商品開発のプロセスと
考えれば、OKなんです(^^)/

そうやって
どんどんニーズに
寄せていくことで、

相手が欲しい!
自分に必要だ!

と思える、
サービスに
なっていきます。

自分が売りたいから
が先行すると、前に
進まない気がするわけです。

如何に
「相手を理解する」
「顧客を理解する」
というプロセスを

商品開発に組み込むか?

とても、
重要なアプローチです。

自分の商品が
中々、思うように成果が出ていない
のあれば、要チェックです!

そして、自分が関わりたい
属性が決まったら、
リサーチ・ヒアリング該当者も

その属性に近い人に
選定しましょうね(^^♪

・要素が似ている
・将来的に属性になりそう
・可能性を秘めている

場合にも、

ドンドン
意見を
吸い上げてみましょう!

反応がイマイチであれば、
そのイマイチの箇所が
改善ポイントになりえますかから(^^♪

そうやって、
ニーズに合わせていきながら、
提供サービスを整えていきましょう。

自分が「売りたい」は
一旦、横に
置いておきましょう!

「相手を理解する」
から始まり、

「相手を理解する」
で終わる!

それが全てです(^^)/

さて、
今回はここまで
次回も色々お伝えしていきますね!

投稿者:K'sパートナー株式会社