採用・育成・経常利益改善 K'sパートナー株式会社

顧客の理解

投稿日:

こんにちは!

コンサルビジネスプロデューサーの加藤です。

7月にはいりましたね(^^♪

2021年下半期をどう過ごすか?

しっかり見据えて進めていきましょう。

さて、僕は

『内部体制の最適化』

というテーマで

企業さんや士業・コンサルタントさん達と

関わっているわけです。

『内部体制の最適化』って

何?って話になるとは思いますが・・・

士業・コンサルタント・研修講師等の

専門家ビジネスをやっている

人達もテーマは同じです。

自分の中に埋もれている

「何か」

に目を向けて掘り起こしをしていく。

その

「価値」

に磨きをかけていく。

自分の中にある

「要素」

に目を向けて磨いて、整えて、

高額化するというプロセス。

を僕は、

『内部体制の最適化』って呼んでいるわけです。

さて、

僕達、専門家は常に、

価値提供と向き合っていますね!

価値提供といえば、

難しいイメージもありますが・・・

至って簡単じゃないかなと思うわけです。

毎回、新しい価値を自分で見つける、

となると大変じゃないですか(^^;)

でも、

一番手っ取り早い方法がありますよね。

それは、、、

顧客に訊く

ことだと思います。

要は、ヒアリングってやつです。

相手の持っている

・これまでの困り事

・今のサービスを使った上での改良点

・これから起こりうる問題点

をしっかり訊くことだと思います。

そうやって、

「顧客を理解」

することってホントに大切ですよね。

でもですよ、

専門家の人に限りませんが、

多くの人は、この

「顧客を理解する」

「相手を理解する」

というプロセスを、

結構すっ飛ばしている気がします。

その割に、

・新しいテーマ

・これは売れそう

・これは今のニーズに・・・

みたいな話をしているわけです。

僕に言わせると、これは怒りポイントです!

単純に

ふざんけんな!(# ゚Д゚)

って話です。

シンプルにもっと

「相手を理解」

すべきだと思うんですよね。

・相手の背景

・相手が困っているプロセスと状況

・相手と関係を深める対話

を押さえておくべきでしょうね。

仮に、

新サービスを提供しようと考えているのであれば、

絶対に必要なアプローチです。

自分が売りたいサービスを売る、

という概念は捨てて、

相手が何を求めているか?

をしっかり押さえましょうね(^^♪

(これは、人としてもです。)

という訳で、

ヒアリングってどんな状況でも必要なのですよ。

ヒアリング力ですね。

ただ、訊けばいいという話ではありませんよ(^^)/

ここを磨けば、相手が何を求めているか?

もしっかり理解でき、

相手の成果にも直結すると考えます。

是非、

「相手を理解する」

ってことに注意してみてください。

それでは次回も、

思いついたことを色々書いていきます!

楽しみにしておいてくださいね(^^♪

投稿者:K'sパートナー株式会社