コンサルタントはコンテンツで勝負しない
投稿日:
「コンテンツで勝負しない」
これだけ聞くと、あなたはどう感じますか?
士業やコンサルタントがコンテンツで勝負しなかったら
どうやって稼いでいくんだと思われるかもしれません。
実は、この言葉はぼくのメンターである
遠藤先生から教えてもらったものです。
普通に考えると、コンテンツが差別化できているから
高額受注に結びつきそうな気がしますが……
実際はコンテンツで勝負しないからこそ、
高額受注が可能になります。
もちろん、コンテンツ勝負でうまくいくなら
それでもOKです。
でも、ぼくはこのやり方ではうまくいきませんでした。
(ぼくが失敗した過去の経験はこちら)
ぼくはコンサルティング会社から独立してからずっと、
コンテンツ以外のことで高額受注を結んできました。
だからこそ、コンテンツで勝負しないことの重要性を
お伝えできたらと思っています。
これはかなり前の話ですが、
ぼくが1対1の企業コンサルティングをやっていくなかで
ずっと、「なにか」が足りないと感じていました。
でも、それを埋めるのはコンテンツではない。
マーケティングでもないし、ましてや講師としての
スピーキングでもないと悩んでいたときに
遠藤先生の
「ぼくらコンサルタントの仕事は関係性であり、
人にどう影響を与えるかである」
という言葉に出会いました。
遠藤先生は
「コンサルタントという仕事は
違う未来、可能性を見せてくれる存在でないといけない」
とおっしゃっています。
これは、言い換えると
人事権も予算件もないコンサルタントが突然、
企業にやってきて何かを動かそうとするときは
新しい可能性を見せてくれる存在だということを
経営者や社員さんに示していく必要があるということです。
これはスキルやノウハウでなしえることではありません。
ここに必要なのはストーリーを語る力や、伝える力といった、
お客さんを動かす力です。
ぼくは遠藤先生のこの言葉を知った時にすごく共感したことを覚えています。
コンサルティングの真髄はコンテンツ以外にあるのではないかと
悩んでいたときに答えを見出してくれたのが遠藤晃先生だったんです。
その後、僕は遠藤先生のところに学びに行き、
「コンサルタントはコンテンツで勝負しない」
ことの重要性を再確認しました。
これを読んでいるあなたは、
既にコンサルタントとしてのウデはあると思います。
なので、これ以上腕(コンテンツ)を磨くのではなく、
お客さんを動かすことに注力してほしいのです。
投稿者:加藤 寛之