採用・育成・経常利益改善 K'sパートナー株式会社

無理して知ったふりをしても見抜かれる

投稿日:

こんにちは!

加藤です。

 

 

雨・・・寒くないですか?

秋ですね。

 

 

僕は

『内部体制の最適化』というテーマで

企業さんや士業・コンサルタントさん達と

関わっているわけです。

 

 

『内部体制の最適化』って

何?って話になるとは思いますが・・・

 

 

士業・コンサルタント等の

専門家ビジネスをやっている人達も

テーマは同じです。

 

 

自分の中に埋もれている

「何か」

に目を向けて掘り起こしをしていく。

その価値

に磨きをかけていく。

 

 

自分の中にある要素

に目を向けて磨いて、整えて、

高額化するというプロセス。

 

 

を僕は、

『内部体制の最適化』

って呼んでいるわけです。

 

 

知っているフリって

辛くないですか(-_-;)??

 

 

コンサルタントと

呼ばれる人たちは

経営に関しては何でも知っている風・・・

 

 

イヤー気持ちは分かります。

 

 

でも、それをすればするほど、

肩身が狭くなるといいますか・・・

自分への不確かさが

積み上がっていきます。

 

 

だって、

実際は知らないこと

だらけですから(^^)/

 

 

実は、

企業の中でも同じような

話があるわけです。

 

 

例えば、役員・部長職の

人達は、全社業績について

 

 

ホントは、

売上、粗利位しか

把握していないのに・・・

 

 

何となく

知ったふりをして

その場を対応する。

 

 

その場の対応って

伝わる人には伝わるわけです。

 

 

この人、何か薄っぺらいって!

 

 

中々、

この評価は辛いです。

そうなれば、その部門の

スタッフさんも

風当りが強くなります。

 

 

会社からは業績低迷で

評価されない。

上司からは感情的な

対応を取られる

可能性もあります。

 

 

どちらにしても、

知ったふりは危険です(^^)/

 

 

誰の為にもなりません。

僕達、専門家も同じです。

 

 

知ったふりをすれば、

伝わる人には伝わります。

 

 

もっともらしく、

マーケティング

組織開発

 

 

を語れば、語る程

危険です(^^)/

 

 

そこは自分の言葉で、

自分の中にあるテーマで

伝えた方が絶対に伝わります。

 

 

専門用語はある意味

不要ですね(^^♪

 

 

自分の中に目を向けて、

自分が提供できる価値を

明確にする。

 

 

その領域では圧倒的な

存在であればよい。

ただ、それだけです。

 

 

しかも、

知ったフリをしなくてよい。

これは本当に、楽になりまよ(^^)/

 

 

今回はここまで

次回も色々お伝えしていきますね!

投稿者:加藤 寛之